Unit C お問い合わせの機能
ログイン後、ページ右上の四角いマーク(ハンバーガーメニュー)をクリックすると、 ログイン後の機能一覧が表示されます。Unit C お問い合わせでは、以下のような機能を利用できます。
機能一覧
- 一般者と管理者で一部機能が異なります。
- なお、上記の機能は予告なく変更される場合がございます。
お問い合わせ(お試し版)

お問い合わせ:入力画面
- ログインユーザー専用の機能です。
- オモテのお問い合わせとは異なります。
お問い合わせ:確認~登録
- 会社名(任意:全角半角文字:1-100文字)
- 氏名(必須:全角半角文字:1-100文字)
- 電話番号(必須:半角数字と「-」:10-15文字)
- メールアドレス(必須:メールアドレス:5-200文字)
- お問い合わせ内容(必須:全角半角文字:1-1000文字)
- β版ではできませんが、登録項目として郵便番号、住所、年齢等を、有償にて追加することも可能です。
お問い合わせ一覧表示
ハンバーガーメニューから、お問い合わせの表示をクリックすると、お問い合わせの一覧が表示されます。 一般者用は自分自身のお問い合わせのみ表示され、管理者用は自分を含めたグループの会員のお問い合わせが表示されます。 ページ移動、会社名,氏名,IP,TEL,お問い合わせ内容をテキスト検索、▼(降順)や▲(昇順)ボタンで並び順を変更できます。
管理者用には、削除とメモの機能があります。
削除は、お問い合わせの会社名/氏名の左のボタンから実行します。クリックすると確認のメッセージが出ますから、本当に削除する場合はOKをクリックしてください。
また、お問い合わせ内容をクリックすると、メモの入力フォームに遷移して登録することが可能です。
- 年月日:お問い合わせ年月日時分秒
- IP:お問い合わせ者のグローバルIP
- TEL:電話番号
- Mail:メールアドレス
- 会社名/氏名:会社名は任意(左に削除ボタンあり)
- お問い合わせ内容:変更できません
- メモ:管理者がメモを登録すると表示されます
- β版では、会員登録された方全員が、異なるグループの管理者になっています。
- 従って、グループメンバーが1人しかいないため、ご自身のお問い合わせのみ表示されます。
- 一般者用は、削除・メモ機能はございません。
メモの登録

上記にも記載したように、管理者はお問い合わせ内容をクリックすると、メモの入力フォームに遷移します。 入力~確認~登録の流れとなっておりますので、画面の指示に従って登録ください。 なお、メモは何度でも変更することができます。 メモを削除したい場合は、メモの内容を消して登録してください。
- メモ:対応の記録等を残しておけます
- メモは管理者専用機能です。
- メモは一般者は閲覧できません。
お問い合わせの削除

- 削除されたお問い合わせは復旧できません。
- メモが残っている場合、メモも一緒に削除されますのでご注意ください。