Unit C お問い合わせβ版 ver1.0

注記)Unit C お問い合わせは、現在当ウエブサイトでβ版(テスト版)のみお試し頂くことができます。 β版のご利用は無料です。利用規約や、プライバシーポリシーにご同意の上、 会員登録をしてご利用ください。

Unit C お問い合わせとは

Unit C お問い合わせとは、KONOHANA Coreと連動して動作する「データベース型のお問い合わせ機能」です。 β版では、お問い合わせのテストをして、その一覧を確認することができます。登録されたお問い合わせの内容を書き換えることはできませんが、 管理者はお問い合わせごとにメモを残しておくことができます。

なお、入力されたデータはデータベースに登録されるとともに、 お客様にお送りするサンクスメールにも記載される仕様となっております。(記載しない仕様とすることも可能です) また、管理者にはお問い合わせがあった旨のメールを送信します。

※β版では、メールの送信先は「会員登録で入力された登録済みのメールアドレスのみ」となります。フォームに入力されたメールアドレスには送信されません。

Unit C お問い合わせの機能の詳細は、以下のページをご覧ください。

  1. サーバーの条件によっては導入が難しい場合もございます。
  2. 現在はβ版のため、最終版とは仕様やフォルダ等の構成は異なります。

メリット

一番のメリットは、もしメールが受信できなくても、データベースには情報が残っている可能性が高いことです。 管理者がお問い合わせの一覧とメモを確認すれば、お問い合わせの内容や対応済みかどうかをチェックすることができます。 お客様にメールが届かないリスクは残りますが、お問い合わせ内容を残せる可能性は高くなります。

  1. サーバー負荷等の問題により、データベースに登録できない場合もございます。
  2. Gmail等、セキュリティ対策が強化されたメールサービスでは、メールを受信できない場合がございます。

デメリット

一方、デメリットは、データベースを利用することにより、 なりすましやSQLインジェクションのリスクが生じることです。

なお、弊社は脆弱性の対策に留意しておりますが、不具合が無いことを保証するものではございません。 以下の利用規約やプライバシーポリシーをご確認の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。

to Top